二次創作・コミッションの適法性確認
0N1 FORCEの利用規約(Terms & Usage)に基づき、現在設定している二次創作(Derivative Art)およびコミッション(Commission)のルールが適合しているか、以下の点をもとに再確認しました。
1. 二次創作(Derivative Art)に関する確認
✅NFTホルダーの許可を前提としているか?
→ 問題なし
ルール上、二次創作はホルダーの許可を得たNFTを元にすることを必須としており、これは規約の「所有者の権利」に準拠しています。
✅個人利用または商業利用の範囲内であるか?
→ 問題なし
規約の「Personal Usage」および「Commercial Usage」において、NFT所有者が二次創作を許可し、それが商業利用されることは想定されているため、規約と矛盾しません。
✅販売時の表記義務(例:「これは0N1Force #0000の派生ファンアートです」)が適切か?
→ 問題なし
規約に記載はないものの、「二次創作作品が公式のものではなく、ホルダーによるものと明示すること」は透明性を確保し、誤解を防ぐための措置として適正です。
✅0N1FORCEのブランドや公式性を誤認させるリスクがないか?
→ 問題なし
明確に「二次創作(derivative fan art)」と表記するルールがあるため、0N1 FORCE公式のコンテンツと誤認されるリスクはない。
✅利用規約に違反する制限がないか?
→ 問題なし
「0N1FORCE, INC はNFTの所有権や取引を変更できない」という規約と一致しており、ホルダーの意思に基づいて運用されるため問題はありません。
2. コミッション(Commission)に関する確認
✅ホルダーの依頼によるオーダーメイド制作の仕組みは問題ないか?
→ 問題なし
コミッションは、ホルダーがクリエイターに直接依頼する形で行われるため、NFTの所有者の権利を尊重した運用となっています。
✅取引の主体はホルダーとクリエイターの間で直接調整されるか?
→ 問題なし
ルール上、取引はホルダーとクリエイターが直接行い、0N1FORCEが関与しないと明記しているため、規約との整合性があります。
✅ホルダーの許可を得たNFTのみを対象としているか?
→ 問題なし
許可済みNFTのみをコミッション対象とすることで、NFTの不正利用を防ぎ、規約内での適正運用を担保しています。
✅クリエイターの権利は守られているか?
→ 問題なし
商業利用(”Commercial Usage”)に準拠し、クリエイターが適正な条件で作品を制作し、報酬を得る権利を確保する形になっています。
規約との整合性結果:問題なし
現在のルールは0N1 FORCEの利用規約に準拠しており、違反する点はありません。
また、NFTホルダーの権利を尊重しつつ、クリエイターの活動をサポートする仕組みとして適正に設計されています。
この内容をもとに、二次創作・コミッションの募集と運用を安心して進めていただけます。
※以下に0N1FORCEの利用規約を掲載いたします。
利用規約
0N1FORCE利用規約はこちら
このウェブサイトは情報提供を目的としていますが、同時に 0N1FORCE NFT(デジタルアート作品)購入者に対する法的拘束力のある契約としても機能します。本ウェブサイトでは、これらの特定のデジタルコレクションの交換に関連する詳細を説明しています。
0N1FORCE は、Ethereum ネットワーク上で運用されるジェネレーティブ NFT コレクションです。NFT コレクターおよびユーザーは、自身の個人資産(Ethereum ウォレット、すべての取引の検証、所有権の確認、購入前および購入後の本ウェブサイト上で生成された契約の理解および同意などを含むがこれに限定されない)の安全性と管理について、単独で責任を負います。
購入を行うことで、ユーザーは、0N1FORCE スマートコントラクトが Ethereum ネットワーク上にあり、そのシステムおよび規約に拘束されるため、いかなる取引も取り消し、元に戻し、または復元することができないことを理解し、承認したものとみなされます。
本ウェブサイトを含む関連サービスは、0N1 FORCE NFT の保有者に対して「現状のまま」および「利用可能な範囲」で提供されており、いかなる種類の保証もありません。本ウェブサイトを利用することにより、0N1FORCE デジタルコレクションに関わるすべての取引について、ユーザー自身が単独で責任を負うことに同意したものとみなされます。
所有権 (OWNERSHIP)
i. 所有権の移転
0N1FORCE NFT を購入すると、その所有権は Ethereum ブロックチェーン上で購入者に移転されます。この NFT の購入は、特定のアートピース(特徴の組み合わせと番号)に対する 0N1FORCE の所有権を意味します。各 NFT の所有権は、Ethereum ネットワークの規約および関連するスマートコントラクトによって管理されており、0N1FORCE はいかなる 0N1FORCE NFT の所有権や取引を変更する権限を持ちません。
ii. 個人利用 (Personal Usage)
本規約の完全な遵守を条件として、0N1FORCE, INC は、NFT 保有者に対し、以下の目的に限定して、購入したアート作品および作成または使用した派生アートワークを使用、複製、表示するためのロイヤリティフリーのライセンスを全世界に付与します。
1.自身の個人的かつ非商用の利用。
2.0N1FORCE / NFT の売買を許可するマーケットプレイスの一部として使用すること。ただし、マーケットプレイスは暗号技術を用いて、各 0N1FORCE 保有者がアートを表示する権利を有していることを検証し、実際の所有者のみがアートを表示できることを保証する必要があります。
3.0N1FORCE の表示、参加、または組み込みを許可する第三者のウェブサイトやアプリケーションの一部として使用すること。ただし、ウェブサイトまたはアプリケーションは暗号技術を用いて、各 0N1 FORCE 保有者がアートを表示する権利を有していることを検証し、実際の所有者のみがアートを表示できることを保証する必要があります。また、所有者がウェブサイトやアプリケーションから離れた時点で、アートが表示されなくなることを条件とします。
iii. 商業利用 (Commercial Usage)
0N1FORCE NFT の実際の所有者が本規約を引き続き遵守することを条件として、0N1 FORCE, INC は、購入したアート作品をもとに派生作品(Derivative Works)を作成するために、これを使用、複製、表示するための無制限かつ世界的なライセンスを付与します(以下、「商業利用 (Commercial Use)」)。
商業利用の具体例としては以下が挙げられます:
・購入したアートを使用して、Tシャツなどの物理的なグッズを製作・販売すること。
ただし、以下の点に関しては、NFT 保有者に対して制限が設けられることはありません:
1.マーケットプレイスの運営
・一般的に 0N1FORCE の売買を許可するマーケットプレイスの運営・所有が可能。
・ただし、そのマーケットプレイスは暗号技術を用いて、各 0N1FORCE 保有者がアートを表示する権利を有していることを検証し、実際の所有者のみがアートを表示できるようにする必要があります。
2.第三者のウェブサイトやアプリの運営
・0N1FORCE の表示・参加・統合を許可するウェブサイトやアプリケーションの運営・所有が可能。
・ただし、そのウェブサイトやアプリケーションは暗号技術を用いて、各 0N1 FORCE 保有者がアートを表示する権利を有していることを検証し、実際の所有者のみがアートを表示できることを保証する必要があります。
・また、NFT 保有者がそのウェブサイトやアプリケーションを離れた場合、アートが表示されなくなることが条件となります。
3.収益化
・上記のいずれかの方法で収益を得ることが可能。
さらに、0N1FORCE, INC は、あらゆるキャラクター(派生アートを含む)を、以下のようなあらゆるメディアで使用する権利を保持します:
・印刷広告やデジタル広告
・アニメなどの純粋なクリエイティブメディア
・その他、0N1FORCE コミュニティおよびブランドのメッセージを強化する目的での使用
注:本規約は、0N1FORCE, INC の裁量により変更される場合があります。